Part8(外伝2)「ナラティブ論2025~君たちはこの夏をどう語るか」
Manage episode 503602705 series 2870021
出演:塚越健司、渡辺祐真、山内萌、碇雪恵、海猫沢めろん、矢野利裕、阿部廣二 映画『アクト・オブ・キリング』/反省ナラティブ/「もしも身近な人間がカルト的なものに接近したら、自分はどうすべきか?というテーゼは、自分に一生ついてまわるものだと思っています。ゼロ年代系界隈で現代思想史を勉強したので、Lifeで2020年代の知見に触れられるのが嬉しいです。(メール 接続法3式)/オウム真理教/面白くないことをもっとするべき/逆張りに惹かれるのは目新しいから/common sense=常識/「仕事で訪れたある地方都市の美術館で「記憶」をテーマにした公募展のチラシを偶然見つけ、その街にある二つの古書店の棚を毎週撮影するという作品をつくりました。結果は落選でしたが、古書店の店主に「この街で展示してほしい」と背中を押され、この夏だけのはずだった物語は、まだ続いていきそうです。(メール アンダンテさん)/「前回の放送をきっかけに生成AIを日常的に使うようになりました。春に受けた健康診断の結果をChatGPTに日々の生活サイクルを教えて、いつ、どのくらい、何を飲むのか、スケジュールを作ってもらいました。1週間後、再検査に行くと、数値は見事に基準値ど真ん中になっていました。(メール ソマスタさん 川崎市)/チャッピー/ショートカットアプリ/ChatGPTの使い方/横井庄一/小野田少尉/AIに関するナラティブ/海猫沢めろんさんの口述筆記による文体の変化/矢野さん「楽しいですか?」/NotebookLM/Obsidian/「この夏に『第1回全国高等学校麻雀選手権』が初開催されました。漫画『咲(saki)』で描かれていたような世界観がまさに現実になったかのような大会に、麻雀好きの私としてはついに..ついに、時代がここまでやってきたのか...と感涙したのです。青春x麻雀というまた新たな語り口が登場してきた"麻雀"という文化について、一人ひとりが思い思いに語ってみるだけでも面白いのではないでしょうか。(メール 鳥取県産メガネ 鳥取県米子市)/麻雀の若者人口/麻雀カフェ chun./麻雀のeスポーツ化/漫画『坊や哲』
2025年8月31日(日) 放送分
次回の放送(予定) 2025年10月26日(日)25時~
メールアドレス [email protected]
HP https://www.tbsradio.jp/life-news/
X https://x.com/Life954
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
466 حلقات