#42.クライミングVol.5クライミングディレクター宮澤克明ep2
Manage episode 433481076 series 3592293
国内だけではなく世界からも注目されるクライミングジム”B PUMP荻窪店”プロデューサー 宮澤克明(ミヤザワ カツアキ)さん。
ジムの運営、ルートセッター育成、選手のコーチ業、イベントプロデュースなどクライミングディレクターとして、
その手腕を振るう宮澤さんとクライミングの魅力に迫ります。
ep2の内容は、。。
―
クライミングを始めて3ヶ月でクライミングジムに転職する。
クライミンググッツのディストリビューターとしてもシーンを支えているが
物を売るのが目的ではなく、
物を売るのは手段であり、
物を売ることによってムーブメントを作るのが目的だから楽しい。
クライミングジムの急増もシーンのど真ん中から客観的にみていた。
このカルチャーは間違いなく伸びると感じていたので、当然にも感じていたし、
クライミングジムの立ち上げには仲間として多く立ち会っていた。。
セッターのノウハウは無形であり、有形になると陳腐化してしまうことには恐れている。
コースセッティングをとてもロジカルに考えている。
そのロジカルな考え方が、コーチングにも活きている。
選手の長所や短所だけではなく、その選手の伸びしろや、どこかピークになるのか!を見極めている。
昨今の日本人選手の活躍をどう捉えているか?
セッターは、ロジカル派、アーティスティック派にわかれると思う。
そして、”Guildギルド”だと思っているし、もっと体系化するべきだ。
―
クライミングディレクター
宮澤 克明 1985年 宮城県生まれ
幼少の頃は父親の影響で山登りをしていた。その後、都内で美容師をしていたが、22歳でクライミングに出会い魅了され、クライミングジムで働き始める。
ジム運営、ルートセッター、選手育成、イベントプロデュースと多岐にわたって、活躍する。
J Sportsで放送された、ニューフォーマットクライミングコンペティション”THE SIX”、
選手とルートセッターがペアになり、各自の得意とするルートを作成し互いに挑戦し合う、新感覚なクライミングイベントをプロデュース。
――
76 حلقات